日記ページ


検索
カテゴリ:全体
7/1 第1回学校評議員会
IMG_1332

IMG_1333

IMG_1334

IMG_1335

IMG_1337

学校評議員の方に来校してもらい、授業参観と評議会を開催しました。学校の現状と今年度の計画について説明し、貴重なご意見をいただきました。

公開日:2025年07月03日 14:00:00

カテゴリ:全体
6/25 沢中祭 ブロック抽選会
IMG_1284

IMG_1285

IMG_1288

IMG_1290

IMG_1294

沢中祭のブロック抽選会および合唱の部の発表順の抽選が行われました。前時の生徒総会と打って変わってブロック抽選会は生徒会のメンバーの演出もあり大変盛り上がりました。

公開日:2025年06月25日 18:00:00

カテゴリ:全体
6/25 生徒総会 2
IMG_1279

IMG_1282

IMG_1281

IMG_1271

IMG_1273

年に1回の生徒総会が開催されました。自分たちのことは自分たちで決めていく。中学生にとってはとても大事なことです。各位委員会から年間計画と活動方針が提案されて、質問や意見が出ました。

公開日:2025年06月25日 18:00:00

カテゴリ:全体
6/21 PTA環境作業DAY 2
IMG_1241

IMG_1246

IMG_1244

IMG_1249

IMG_1250

本日暑い中、生徒は150名、保護者、教員は30名近くが集まり、校庭の草むしりとグランドの側溝の掃除を行いました。草はゴミ袋15袋分集まりました。

公開日:2025年06月23日 09:00:00

カテゴリ:全体
6/21 PTA環境作業DAY 1
IMG_1232

IMG_1236

IMG_1234

IMG_1239

IMG_1240 (1)

本日暑い中、生徒は150名、保護者、教員は30名近くが集まり、校庭の草むしりとグランドの側溝の掃除を行いました。草はゴミ袋15袋分集まりました。

公開日:2025年06月23日 09:00:00

カテゴリ:全体
6/13 到達度テスト
IMG_1181

IMG_1187

本日から月曜日まで到達度テストです。1年生にとっては、初めての到達度テストなのでやや緊張した面持ちでテストに臨んでいます。

公開日:2025年06月13日 10:00:00

カテゴリ:全体
日の出時刻が一番早い日

相模原市緑区の日の出時刻が1年間で一番早い日は、6月12日(木)と13日(金)の4時26分25秒だそうです。

今年の夏至(昼間の時間が一番長い日)が6月21日(土)で、日の出が4時27分22秒で、日の入りが19時1分33秒です。

ちなみに、日の入り時刻が一番遅い日は、6月29日(日)の19時2分25秒だそうです。

夏至の日が日の出・日の入りが一番早い・遅いではありません。
この際に、理科の学習につなげられると良いですね。

公開日:2025年06月11日 10:00:00
更新日:2025年06月12日 09:17:26

カテゴリ:全体
6/9 学習会風景2
IMG_1137

IMG_1138

IMG_1139

本日は、放課後に到達度テストへ向けて学習会が行われました。

公開日:2025年06月10日 09:00:00

カテゴリ:全体
6/9 学習会風景
IMG_1132

IMG_1133

IMG_1134

IMG_1135

IMG_1136

本日は、放課後に到達度テストへ向けて学習会が行われました。

公開日:2025年06月10日 09:00:00

カテゴリ:全体
6/5 歯科検診
IMG_1096

IMG_1097

IMG_1098

IMG_1099

IMG_1100

2名の歯科医師の方に来てもらい、歯科検診を行いました。検診後、「虫歯が◯本あった」「全部大丈夫だった」など生徒から聞こえてきました。虫歯があった人は、できるだけ早く歯医者にかかってください。進行しなうちに治療したほうが、将来を考えたらいいとお医者さんが話してくれました

公開日:2025年06月05日 11:00:00