-
カテゴリ:1年
学年集会 4 -
午前中3時間が今年度最後の授業になりました。午後からは4校時目が2年生、5校時目が1年生の学年集会でした。個人や学年や先生方から、1年間を振り返る中で、学年として成長した点、個人として頑張った点、いろいろな視点での評価が発表されました。生徒の皆さん1年間お疲れ様でした。4月からさらに評価が高まるよう意識して過ごしましょう。
公開日:2025年03月24日 14:00:00
更新日:2025年03月24日 22:10:38
-
カテゴリ:1年
学年集会 3 -
午前中3時間が今年度最後の授業になりました。午後からは4校時目が2年生、5校時目が1年生の学年集会でした。個人や学年や先生方から、1年間を振り返る中で、学年として成長した点、個人として頑張った点、いろいろな視点での評価が発表されました。生徒の皆さん1年間お疲れ様でした。4月からさらに評価が高まるよう意識して過ごしましょう。
公開日:2025年03月24日 14:00:00
更新日:2025年03月24日 22:10:21
-
カテゴリ:1年
球技大会 4 -
3年生が卒業して寂しくなったと考えていた時に、校庭から1年生の元気な声が聞こえてきました。5・6校時を使って球技大会がおこなわれ、校庭でサッカーとドッジボール、体育館ではバレーボールがおこなわれていました。球技大会は体育委員が中心となり計画から運営まで生徒達の手でおこなわれました。大歓声とともに盛り上がり楽しんでいました。
公開日:2025年03月13日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
球技大会 3 -
3年生が卒業して寂しくなったと考えていた時に、校庭から1年生の元気な声が聞こえてきました。5・6校時を使って球技大会がおこなわれ、校庭でサッカーとドッジボール、体育館ではバレーボールがおこなわれていました。球技大会は体育委員が中心となり計画から運営まで生徒達の手でおこなわれました。大歓声とともに盛り上がり楽しんでいました。
公開日:2025年03月13日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
球技大会 2 -
3年生が卒業して寂しくなったと考えていた時に、校庭から1年生の元気な声が聞こえてきました。5・6校時を使って球技大会がおこなわれ、校庭でサッカーとドッジボール、体育館ではバレーボールがおこなわれていました。球技大会は体育委員が中心となり計画から運営まで生徒達の手でおこなわれました。大歓声とともに盛り上がり楽しんでいました。
公開日:2025年03月13日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
球技大会 1 -
3年生が卒業して寂しくなったと考えていた時に、校庭から1年生の元気な声が聞こえてきました。5・6校時を使って球技大会がおこなわれ、校庭でサッカーとドッジボール、体育館ではバレーボールがおこなわれていました。球技大会は体育委員が中心となり計画から運営まで生徒達の手でおこなわれました。大歓声とともに盛り上がり楽しんでいました。
公開日:2025年03月13日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
性教育 2 -
本日、1年生を対象にした性教育を実施しました。講師は、養護教諭の外川先生が務め、わかりやすく丁寧に話をしてくれました。好きな人との関わりの中で、最も大切なことはコミュニケーションであることや、相手との望ましい関係、望ましくない関係など、大切なことは心や思いやりなど自分を大切にして相手を思いやることなんだと思いました。
公開日:2025年02月12日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
性教育 1 -
本日、1年生を対象にした性教育を実施しました。講師は、養護教諭の外川先生が務め、わかりやすく丁寧に話をしてくれました。好きな人との関わりの中で、最も大切なことはコミュニケーションであることや、相手との望ましい関係、望ましくない関係など、大切なことは心や思いやりなど自分を大切にして相手を思いやることなんだと思いました。
公開日:2025年02月12日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
放課後学習会 -
放課後に、1年生の学習会が開かれました。2月に入るとすぐに到達度テストも始まります。参加した生徒は、黙々と一生懸命課題に取り組んでいました。
公開日:2025年01月24日 16:00:00
更新日:2025年01月24日 17:12:53
-
カテゴリ:1年
若あゆ2日目 退村式 -
無事に大きな事故もなく、若あゆが終了しました。実行委員の働きがすばらしかったです。若あゆの職員の方も一生懸命に生徒へ働きかけてくれました。楽しい、うれしい、すばらしい2日間になりました。
公開日:2025年01月16日 15:00:00